神奈川県川崎市にて築20年アパートシーリング工事 | 水防人

神奈川県川崎市にて築20年アパートシーリング工事

神奈川県川崎市にて築20年アパートシーリング工事 施工前
神奈川県川崎市にて築20年アパートシーリング工事 施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、ご提案内容

お客様より「アパートの目地部分から雨漏りしているので修理したい」とのご相談をいただきました。

調査したところ、外壁のシーリング材が経年劣化によりひび割れや剥がれを起こしており、目地部分の隙間から雨水が建物内部に侵入していることが判明しました。このまま放置すると、雨漏りの進行により建物の躯体が傷み、修繕費用がさらにかかる恐れがあるため、早急にシーリングの打ち直しを行うことになりました。

施工の様子

既存シーリング材の撤去

まず、劣化している古いシーリング材をすべて撤去します。シーリング材は時間とともに硬化し、ひび割れや剥がれが発生するため、新しいものに交換する必要があります。

清掃・プライマー塗布

撤去後、目地部分の清掃を行い、シーリング材の密着性を高めるためのプライマーを塗布します。プライマーをしっかり塗布することで、新しいシーリング材が剥がれにくくなり、耐久性が向上します。

シーリング材の充填

使用材料として、コニシ ビューシールを採用しました。ビューシールは高い耐候性と防水性を持ち、外壁の目地補修に適したシーリング材です。目地の隙間に均一に充填し、丁寧に押さえて仕上げました。

施工後の様子

シーリングの打ち直しが完了し、目地部分の防水性が回復しました。これで、雨漏りの心配がなくなり、建物の耐久性も向上しました。

担当者のコメント

この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

外壁の目地やシーリング材は、建物の防水性を維持するうえで非常に重要な役割を果たしています。しかし、築10~15年を過ぎると徐々に劣化が進み、ひび割れや剥がれが発生しやすくなります。

シーリングの劣化を放置すると、外壁内部に雨水が浸入し、建物の構造部分にダメージを与えてしまう可能性があります。特にアパートやマンションなどの集合住宅では、雨漏りによる入居者のトラブルを避けるためにも、早めのメンテナンスが重要です。

当社では、シーリング工事をはじめ、雨漏り修理や防水工事など、建物のメンテナンスに関する幅広い施工を承っております。

アパート・マンションの外壁メンテナンスをお考えの方は、お気軽にご相談ください。

工事の概要

現場住所 神奈川県川崎市
施工内容 シーリング工事
施工箇所詳細 20年
使用防水材 ビューシール/コニシ
防水工事業者を探す

新着防水工事コラム

  • シート防水とはどんな工事?特徴やメリット・デメリットを解説

  • ウレタン防水工事

    屋上防水工事をおこなうベストなタイミングとは?

  • 屋上防水工事4つの種類と費用、長持ちさせる点検の秘訣

  • 防水トップコートの種類と最適な塗り替え時期を徹底解説!

  • 屋上防水の寿命は10年!工事タイプ別の費用と注意すべきポイント

  • FRP防水とはどんな工事?特徴やメリット・デメリットを解説

  • ウレタン防水とはどんな工事?特徴やメリット・デメリットを解説

  • アスファルト防水とはどんな工事?特徴やメリット・デメリットを解説

最新施工実績

  • 神奈川県川崎市にて築20年アパートシーリング工事 施工後

    神奈川県川崎市にて築20年アパートシーリング工事

  • 愛知県春日井市にて雨漏りしている屋上に防水工事〈ウレタン通気緩衝工法〉 施工後

    愛知県春日井市にて雨漏りしている屋上に防水工事〈ウレタン通気緩衝工法〉

  • 愛知県春日井市にてビル屋上防水工事(塩ビシート機械的固定工法) 施工後

    愛知県春日井市にてビル屋上防水工事(塩ビシート機械的固定工法)

  • 東京都渋谷区にてマンション外階段の防水工事 施工後

    東京都渋谷区にてマンション外階段の防水工事

  • 川崎市幸区にてルーフバルコニーウレタン防水塗装(雨漏り修理) 施工後

    川崎市幸区にてルーフバルコニーウレタン防水塗装(雨漏り修理)

  • 東京都足立区にて倉庫の防水工事アフター

    東京都足立区にて倉庫の屋上防水工事


TOP

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内