京都市中京区にて防水工事〈ビルの改修工事・塩ビシート防水〉 | 水防人

京都市中京区にて防水工事〈ビルの改修工事・塩ビシート防水〉

京都市中京区にて防水工事〈ビルの改修工事・塩ビシート防水〉 施工前
京都市中京区にて防水工事〈ビルの改修工事・塩ビシート防水〉 施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、ご提案内容

築15年の経年劣化に伴う改修工事をご依頼いただきました。
施工箇所は7階部分の屋上です。
今回行った改修はアスファルト防水 → 塩ビシート防水への施工し直しです。
こちらは、近年の改修工事では非常にスタンダードな選択です。
火気を使用することなく、工期も短く、将来のメンテナンス性も高まるため、条件を満たせば最適な防水方法といえます。

施工前

元のアスファルト防水は、経年劣化で剥がれやひびなどが進行しています。
塩ビシート防水は下地が多少劣化していても施工可能なため、このように既に劣化してしまった場合でも安心です。

屋上コンクリートからの雨漏りの原因と修理方法

施工中

旧脱気筒取り外し

設置当初のアスファルト防水から塩ビシートに変わることを考慮し、より適切な位置に設置し直しました。
脱気筒とは、コンクリートと防水層の間に生じる水蒸気を逃がしてくれる部材です。
これにより防水材の塗膜やシートなどに膨らみ・破れが起こらなくなります。

絶縁シート設置

緑のシートが絶縁シートと呼ばれるもので、これから上に形成していく防水層が、既存の下地の影響を受けないようになります。
これを設置することが、下地が多少劣化していても施工可能な所以です。

固定ディスク設置

シートの敷き詰めが完了したら、固定のためのディスク型の部材を一定間隔に取り付けていきます。
排水ドレン周辺・立ち上がり部分と接するキワ(端部)には細い鋼板を設置し、土台の強度を高めます。

塩ビシート設置

絶縁の上に敷いていっているグレーのシートが、塩ビシートです。
雨漏りに強いTAJIMAの製品「ビュートップ」を採用致しました。
先ほど取り付けた固定部材に塩ビシートを融着させる処理を行い、たるまないよう調整します。
(写真左下、絶縁シートに透けている丸型のものが固定ディスク)
巨大な1枚を敷くわけではなく、重ね幅を取りながら何枚も敷き、シート同士の接合部に溶融液を塗布して接着します。
その後、しっかり溶融したのをチェックしたら、シーリング材を充填してさらに防水性を高めます。

脱気筒設置

最初に取り外した脱気筒を再び設置します。
屋上コンクリートは、状態にもよりますが内部に水気を含んでいることが多く、特に劣化が進んでいる場合などは脱気筒を取り付けておく方がリスクがない場合もあります。
ただし、狭いスペースであったり、明らかに不必要なケースもありますので見極めが肝心です。

完工

1週間での完工となりました。
ドレン・脱気筒など、各付帯部周辺にも丁寧に防水処理を行わせていただきました。

担当者のコメント

施工を行った職人は、京都府の株式会社エム・アール・ピーです!

エム・アール・ピーが軸に置いているのは、「見えないところに手を込める仕事」です。
会社設立から何年経っても、自ら施工に出向くたび、かならずやると決めているこだわりです。
建物の寿命を延ばし、長らく安心してお過ごしいただけますよう、防水工事・メンテナンスをぜひご検討くださいね。

築年数別に見る雨漏りのリスクと対策方法

工事の概要

現場住所 京都府京都市中京区
施工内容 塩ビシート防水改修
施工箇所詳細 15年
施工期間 1週間
防水工事業者を探す

新着防水工事コラム

  • 防水工事後にやるべきメンテナンスとは?長持ちさせるためのポイントまとめ

  • 防水工事に使える補助金や助成金はある?申請方法と対象条件を解説

  • 戸建てで防水工事が必要な場所は?ベランダ・屋上・外壁のチェックリスト

  • 防水工事はなぜ高い?費用の内訳と費用を抑えるポイント

  • 屋上防水が必要なサインとは?劣化症状の見分け方を解説

  • マンションでの防水工事は誰が負担する?管理組合と居住者の役割とは

  • 防水工事前にやっておくべき準備とは?工程や注意点をわかりやすく解説

  • 雨漏り補修と防水工事の違いとは?補修方法の選び方を解説

最新施工実績

  • 川崎市にてウレタン防水工事〈新築工事に伴う防水工事〉 施工後

    川崎市にてウレタン防水工事〈新築工事に伴う防水工事〉

  • 京都市伏見区にて名神高速高架下フェンス基礎補修工事 施工後

    京都市伏見区にて名神高速高架下フェンス基礎補修工事

  • 京都市山科区にてベランダ防水工事〈FRP防水・洋室天井からの雨漏り〉 施工後

    京都市山科区にてベランダ防水工事〈FRP防水・洋室天井からの雨漏り〉

  • 京都市右京区にて屋上塩ビシート防水・鉄部塗装〈屋上からの雨漏りが心配で〉 施工後

    京都市右京区にて屋上塩ビシート防水・鉄部塗装〈屋上からの雨漏りが心配で〉

  • 京都市山科区にてウレタン防水工事〈屋上の水たまりにお困り〉 施工後

    京都市山科区にてウレタン防水工事〈屋上の水たまりにお困り〉

  • 京都市中京区にて防水工事②〈ビルの改修工事・塩ビシート防水〉 施工後

    京都市中京区にて防水工事②〈ビルの改修工事・塩ビシート防水〉

  • 京都市中京区にて防水工事〈ビルの改修工事・塩ビシート防水〉 施工後

    京都市中京区にて防水工事〈ビルの改修工事・塩ビシート防水〉

  • 京都市山科区にて防水工事〈店舗改装に伴う厨房床のFRP防水〉 施工後

    京都市山科区にて防水工事〈店舗改装に伴う厨房床のFRP防水〉

  • 京都市右京区にて防水工事・雨漏り修理〈オフィスビル屋上改修工事〉

  • 京都市北区にてベランダ防水工事・雨漏り修理〈戸建て・ベランダからの雨漏り〉 施工後

    京都市北区にてベランダ防水工事・雨漏り修理〈戸建て・ベランダからの雨漏り〉


TOP

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内